- 商品の出品
-
マーケットで出品できる商品
マーケットに出品できる商品の種類には「データ」、「アルゴリズム」、「アドイン」があります。
商品の種類
説明
データ
衛星データや地上データなど、地理空間に関連するデータです。
アルゴリズム
Tellus上で動作するデータ解析のためのプログラム。
例えば、Tellus公式では、衛星画像を使って地盤沈下や隆起を検出するアルゴリズム「TelluSAR(API)」を提供しています。
アドイン
Tellus上で利用者がグラフィックインターフェースで操作できるツール。
例えば、Tellus公式では、衛星画像を使って地盤沈下や隆起を検出するアプリをTellusOSでアドインとしてご利用いただける「TelluSAR(アドイン)」を提供しています。
商品公開までの流れ
商品の公開を行うためには事前に「商品の開発」を完了し、商品となるツールがサーバに保存されている必要があります。
商品の公開は以下の手順で行います。商品登録と商品審査を完了させることで、作成された商品を利用者(カスタマー)が利用可能な状態にすることができます。
【注意事項】
・ 申請に際して審査があります。審査結果によってはご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
・ 審査を行った後、1か月程度で審査結果をご連絡いたします。商品の仮登録
まず、最初に登録を行う商品をインターネット上のサーバに設置します。
次に以下の手順で仮登録を行い、商品とTellusを連携させるための情報を作成します。1.「Tellus Market ダッシュボード」にアクセスします。Tellusのトップページより、「ツールカタログ」をクリックします。
2.「Tellus Market ダッシュボード」を開きます
3.ダッシュボードのメニューより「商品管理」へアクセスします。
4.「商品追加」ボタンを押下します。
5.表示されたページにて以下の情報を入力し、ページ下部にある保存ボタンを押下します。
入力項目
説明
商品タイトル
商品のタイトルを入力してください。
カテゴリ
データ・アドイン・アルゴリズムの中から選択ください。
※この項目は商品公開後には変更できません6.仮登録により「商品ID」と「集計用APIキー」が表示されますので、情報を控えておきます。
7.商品の開発方法を参照し、Market SDK gatewayを設定します。
設定の際に先ほどの情報(商品ID、集計用APIキー、ツールラベル)が必要になります。
8.商品の状態をしめすYAMLファイルを生成します。
ファイルのフォーマットなどについては商品の開発方法をご確認ください。
本人確認
有料の商品の審査申請を行うには、stripe上でプロバイダのアカウントの本人確認を完了する必要があります。
1.Tellus Market ダッシュボード にアクセスします。
2.「入金情報(stripe)」を押します。
stripeのサイトへ遷移します。
3.上部の「アカウント」タブを選択します。
4.個人情報欄の「更新」ボタンを押下します。
本人確認が完了していない場合、「まもなく必要になる情報」と表示されています。
5.画面下部の指示に従って、本人確認を行ってください。
商品の審査
Tellusマーケットにて商品を販売する際には、「商品審査」が必要となります。
審査においては、販売を企図されている商品をTellusにて確認を行い、Tellusマーケットにて販売いただくことが適切か審査いたします。※審査の申請を行う前には商品が利用可能な状態になっていることを必ずご確認ください。
1.商品の詳細を入力する
Tellus Market ダッシュボードから「商品管理」にアクセスし、対象の商品の「詳細」ボタンを押します。
詳細画面が表示されるので「商品情報を編集」ボタンを押して、出品される商品についての情報を入力します。赤字のアスタリスクがついている項目は入力必須となります。
入力が完了しましたら、「保存」ボタンを押下します。入力項目は以下となります。
No. 入力項目 説明 1 商品タイトル 商品のタイトルを入力してください。
※この項目は商品公開後には変更できません
2 商品概要 商品の概要を入力してください。 3 商品詳細 商品概要に書ききれない詳細情報、参考リンクなどを自由に入力してください。 4 写真 アイキャッチになるサムネイル画像を最大8点まで入れることができます。 5 動画 UIのイメージなどを動画で紹介することができます。 6 動作環境 Tellus OS、Tellus開発環境、その他どの環境までの動作を保証するかを入力してください。 7 利用ポリシー データの二次利用に関するポリシーを入力してください。 8 利用ポリシー参考URL 参考URLがあれば添付できます。 9 プライバシーポリシー 個人情報保護のためのプライバシーポリシーを添付してください。 10 著作権表記 データ利用の際に必要な著作権表記方法を入力してください。 11 約款 使用許諾条件・約款を添付してください。 12 申込の撤回について 申込の撤回が発生した場合の対応について記載してください。
無料商品の場合には、「料金は発生しないため、申し込みの撤回はありません。」と入力してください。13 カテゴリ データ・アドイン・アルゴリズムの中から選択ください。
選択したカテゴリによって、入力する項目が変わります。
※この項目は商品公開後には変更できません14 接続形式 データの場合のみ選択の必要があります。商品との接続形式を選択してください。 15 APIリファレンス APIを選択した場合の必須項目となります。
開発者ドキュメントを参考に作成をお願いします。16 base url APIを選択した場合の必須項目となります。
各APIを使用する上で基本となるURLを入力してください。17 エリア データの場合のみ選択の必要があります。
取り扱われるデータが持つ位置情報のエリアを指定してください。全世界のデータの場合には、「指定なし」としてください。18 データフォーマット データの場合のみ選択の必要があります。 19 位置情報 住所または緯度経度情報に紐づくデータの場合は「あり」を、紐づかない場合は「なし」を選択してください。 20 期間 データの期間を入力してください。 21 サイズ カスタマーの開発環境を利用する場合にどれくらいの容量が必要か提示する必要があります。
1タイル・1シーンあたりの容量または総容量を入力してください。
Tellus OSのアドインの場合は容量を入力してください。22 バージョン 商品のバージョンを入力してください。バージョンの付け方はプロバイダが自由に設定することが可能です。 23 利用できる地域 各国の法令遵守などの観点で商品が利用可能な地域に制限がある場合、利用可能な地域を選択してください。
指定しない場合は商品ページで利用できる地域が非表示となります。24 想定用途 想定できる用途を参考値として選択してください。カスタマーが商品を探す際の手がかりとなります。 25 課金形態 課金形態を選択してください。
Tellusマーケットで用意している課金形態は、以下の3種類です。
・買い切り:カスタマーが購入した際に即時代金を受け取るもの
・月額課金:月額の固定料金でカスタマーから代金を受け取るもの
・従量課金:
APIの使用量に応じてカスタマーから代金を受け取るもの。26 価格(税込) 商品を有料で販売する際の価格を入力してください。
最低金額は50円(税込)となります。27 購入者制限 販売を行う対象範囲を個人または法人に限定したい場合に設定してください。 28 購入申請 購入の際に、都度カスタマーについての購入許可をプロバイダ側で実施したい場合に設定してください。
申請承諾手順は4-3.購入申請でご説明しています。
※この項目は商品公開後には変更できません29 タグ 商品検索に使用するタグです。
設定いただくことでカスタマーから商品を見つけてもらいやすくなります。2.「審査申請」ボタンをクリックして申請を行います。
※ 申請後は商品データの編集は行なわないよう、お願いいたします。
3.申請受付の通知をメール、ならびにダッシュボードのお知らせ欄に配信します。審査には数週間を要する場合があります。
4.審査の終了後、結果内容をメール、ならびにダッシュボードのお知らせ欄に配信します。
商品の公開
審査が通過しましたら、商品の公開作業を行います。
1.ダッシュボードの「商品管理」より、対象の商品の「詳細」ボタンを押下します。
画面に表示される「このバージョンを公開する」ボタンを押下します。
2.カタログページにアクセスし、商品が公開されていることを確認して完了となります。
3.公開した商品の動作確認の方法は商品の開発方法をご確認ください。