ツールカタログ
簡易的に衛星データの解析結果を得られるツールを用意しています。地上データの閲覧ツールもございます。
購入済みツールの管理やお支払情報の管理はこちらからご確認ください
ツールの種類
ツールには以下の2形態用意しています。
- アドイン
- ブラウザ(Tellus OS)上で、マウス操作でご利用いただくもの
- API
- 解析環境やご自身のシステムからAPI経由で解析のリクエストを依頼し、結果を取得するもの
利用したいツールごとにTellus Marketでの購入手続きが必要です。購入から利用までの流れは以下の利用方法をご確認ください。
-
一般財団法人リモート・センシング技術センター
RISE for Tellus
ミリメートルオーダーで計測した東京の地表面変位(地盤変位)のデータです。合成開口レーダ(SAR)という高度500~700kmの衛星に搭載したセンサで計測したデータを活用しています。任意の場所について、長期の地表面変位計測結果をTellus上で閲覧・確認いただけます。■こんな方にオススメ:建設会社、建設コンサルタント、鉄道会社、高速道路会社、不動産会社、保険会社などこれ以外の方でも東京の地盤変位に興味がある方はご覧ください!ズームレベルを上げた有償版も公開予定です!
※アドインのみ。APIはありません。
※法人アカウントのみご利用可能です。 -
テルース【公式】
TelluSAR(アドイン)
衛星画像を使って、地盤の沈下や隆起を数センチ規模で計測できるツールです。ALOS-2のPALSAR-2、ASNARO-2、ALOSのPALSARに対応しています。Tellus OS上でご利用いただけます。
-
テルース【公式】
TelluSAR(API)
衛星画像を使って、地盤の沈下や隆起を数センチ規模で計測できるツールです。ALOS-2のPALSAR-2、ASNARO-2、ALOSのPALSARに対応しています。Tellus 開発環境からAPIでご利用いただけます。
商品ID6a2ae4fc-2a62-4483-861a-906c716add07 -
テルース【公式】
Tellus-DEUCE(アドイン)
Tellus-DEUCE(Tellus-DEtector on Urban ChangEの略)は、さくらインターネットが開発を取りまとめ、AIの社会実装を手がける株式会社ABEJAがアルゴリズムを実装した、Tellus公式ツールです。本ツールを利用することで、選択した2枚のAVNIR-2もしくは光学マルチバンド(0.8m/3.2m)データ同士の差分をAIによって抽出し、可視化することができます。Tellus OSで利用可能なアドイン及び開発環境で利用可能なAPIを公開しています。
-
テルース【公式】
Tellus-DEUCE(API)
Tellus-DEUCE(Tellus-DEtector on Urban ChangEの略)は、さくらインターネットが開発を取りまとめ、AIの社会実装を手がける株式会社ABEJAがアルゴリズムを実装した、Tellus公式ツールです。本ツールを利用することで、選択した2枚のAVNIR-2もしくは光学マルチバンド(0.8m/3.2m)データの差分をAIによって抽出し、可視化することができます。Tellus OSで利用可能なアドイン及び開発環境で利用可能なAPIを公開しています。
商品ID2f443df3-3355-4232-99bc-01dbe5dc6ca3 -
テルース【公式】
Tellus-VPL(アドイン)
本ツールにより、衛星データから新規駐車場用スペースとして活用できる候補地の見当がつけられるようになり、新規駐車場開拓における営業活動の効率化に貢献するものです。
-
テルース【公式】
Tellus-VPL(API)
本APIにより、衛星データから新規駐車場用スペースとして活用できる候補地の見当がつけられるようになり、新規駐車場開拓における営業活動の効率化に貢献するものです。
商品ID07607790-566c-40fd-8a69-953050a8d71d -
テルース【公式】
Tellus-Clairvoyant(アドイン)
本ツールを利用することで選択した衛星データの解像度を疑似的に高解像化し、可視化することができます。Tellus OSで利用可能なアドイン及び開発環境で利用可能なAPIを公開しています。
-
テルース【公式】
Tellus-Clairvoyant(API)
本ツールを利用することで選択した衛星データの解像度を疑似的に高解像化し、可視化することができます。Tellus OSで利用可能なアドイン及び開発環境で利用可能なAPIを公開しています。
商品ID9e8d647f-3012-4cd0-9bc0-030d765adaa9