利活用促進
Tellusは、データやツールの提供などのプラットフォーム環境を構築するだけではなく、多くの方にご利用いただくために以下のような活動を行っています。
- ・Tellusの使い方や衛星データの基礎を学ぶことができるハンズオンセミナーの開催
- ・オンラインでTellusの使い方や衛星データの基礎を学ぶことができるe-Learningコンテンツの提供
- ・衛星データ分析スキルを競い合う衛星データ分析コンテスト「Tellus Satellite Challenge」の実施
- ・Tellus利用者向けのコミュニティイベント「Tellus Satellite Cafe」の開催
さらにオウンドメディア「宙畑-sorabatake-」では、Tellusに関するトピックスのほか、衛星データの解析事例や宇宙業界で話題のニュースなどを紹介しています。
ラーニングイベント
ハンズオンセミナー
Tellusに搭載されている衛星データや活用できる解析ツールなど、受講者がTellusを使って衛星データを解析できるようになるために、基本的な知識や使い方から実践的な解析手法まで実習形式で学ぶことができます。
2018年度、2019年度に実施した「Tellus Satellite BootCamp」は、Pythonを使った衛星データのプログラミング実習です。
2022年度に開催したQGIS解析ハンズオンでは、QGISを使ってTellusに搭載している衛星データの解析実習を行いました。

e-Learningコンテンツ
衛星データの基礎知識からTellusを使った衛星データの解析手法を学べる「Tellus Trainer」、「Tellusの衛星データを使ったQGIS解析ハンズオン」など、オンラインで学んでいただけるe-Learningコンテンツを提供しています。

データ分析コンテスト「Tellus Satellite Challenge」
優秀なデータサイエンティストの方々に、アルゴリズムの精度を競っていただくデータ分析コンテスト「Tellus Satellite Challenge」を随時開催しています。
過去の開催内容については、以下をご覧ください。
コミュニティイベント「Tellus Satellite Cafe」
Tellusの利用者向けに、Tellusの最新情報の紹介やゲストをお呼びしたトークイベント、利用者の質問にお答えする交流の時間としてコミュニティイベント「Tellus Satellite Cafe」を随時開催しています。
オウンドメディア「宙畑-sorabatake-」
オウンドメディア「宙畑-sorabatake-」では、Tellusの最新情報のほか、宇宙ビジネスに関する世界各国のニュースの紹介、衛星データを使った解析事例などさまざまな記事を公開しています。